英語学習を継続させる方法
- 2021.04.09
- 勉強法・おすすめ紹介
こんにちは、Eri (プロフィールはコチラ)です。
当たり前で、誰もが大切だと知っているはずなのに、なかなかできない「継続」。なぜできないのでしょう。できない言い訳はいくらでも思いつくのに。私の経験から、また周りの人を見て思う英語学習が継続できない理由と、継続させるための方法をご紹介します。
英語学習が続かない理由
話せるようになかなかならない
一番コレが大きな理由なのではないかと思いますが、いかがでしょう。
目に見えてメキメキ会話力が上がっていれば、もっとやりたくなるんですけどね、なかなかそういかないのが英語。会話力は物差しでは測れませんし、目にも見えません。しかもどのぐらい上がったかを計る基準も曖昧なため、判断が難しいですよね。
単語が覚えられない
単語帳を買ってみたり、調べた単語をノートに書き取ったりと様々な努力をするものの、すぐにどっかに行ってしまう単語たち。自転車の鍵を無くす以上に頻度が多い。どうも自分は物覚えが悪い…と思ってしまったこと、ありませんか?(私はあります。というか常にそうです笑)
使う機会がない
コレも結構日本国内ではよくあるような。仕事で英語を使う人以外はまったく英語を使う機会はないと言ってもいいほど、日本語とカタカナ英語で生活ができます。つい忙しさを言い訳に学習をやめてしまうと、すぐやらないことが習慣化してしまう、恐ろしい環境、日本です。
難しいことにチャレンジしすぎる
意外にこれも、結構な人が陥っている気がします。
特に日本の義務教育・高校教育などでは、ひとつ単元が終わると次すぐ高度なことをするようになります。そして中間テストに出た内容は期末では出ない。繰り返し学習することよりも、どんどん難しいことにチャレンジすること、それが普通だと刷り込まれて育っているため、どうしてもその癖が抜けないのです。
そして基礎がしっかりできていないのに応用に進んでしまうから、分からなくなって嫌になる…というのは私の中学時代の話(笑)
時間がない
これもよく聞く…というか、もしかしたら社会人の方では一番多い理由かもしれません。でもね、はっきり言いますが、これは言い訳です。時間がないなら潔く諦めるか、時間をつくるかどちらかしましょう。
私の場合、妊婦の時から子供が3歳になるまで、英語学習はいったんストップさせました。仕事で英語は使う立場ではありますが、勉強はそれこそ潔く諦め、寝る時間に充てました。子育てと仕事の両立をさせるには、長い目で見て今はストップしてもいいと判断したんです。
目標がない
これも意外に多いと思う、続かない理由。
いや、目標ありますよ、「ペラペラ話せるようになりたい」「映画を字幕なしで見れるようになりたい」「仕事でいつか使えるようになりたい」…
でもこれら全て「いつか叶えたい目標」です。いつまでにやる!という期限がないと、ズルズルと先延ばしになってしまいます。
継続するためにできること
言うまでもなく、継続は力なり。継続なしで上達はあり得ません。では、前項で挙げた「続かない」を「続くように」するためには、何をすればいいのか考えてみましょう。
すぐに話せるようにならないのは普通だと思うこと
3か月やそこらで、そんなにすぐにペラペラにはなれません。上達も目に見えません。それが当然…だとちゃんとわかっていると、挫折しにくくなりますよ。
単語の覚え方を変える
単語が覚えられないのは、覚え方を間違えているから。単語帳に載っている単語を上から丸暗記…なんてしていては、まったく会話に活かすことはできません。日々の勉強や会話練習の中で出てきた新しい単語を常に勉強するようにするのがおすすめです。
そして学んだ単語を使って、自分で文章を作ってみましょう。自分の状況に近ければ近いほど会話に使えますし、覚えられますよ。
英語を話す機会をとにかく作ろう
話す機会なんてないよねと愚痴っていても、英語は上達しません。会話する機会がないなら、作りましょう。
英会話教室、オンライン英会話、海外旅行に行く、外国人が沢山いる観光地に行くなどなど、英語を話すチャンスはいくらでも作ることができます。SNSで英語好きの人とつながるとか、英語でチャットするサービスなんかを使うのもアリでしょうかね。
簡単な英語を学ぶ
英語は英語でも、簡単な文章だったり、自分の知っている分野について書かれている記事なんかを学ぶとスラスラ勉強できますよ。
例えば、私の場合はIT用語に疎いので、それを聞いただけでもうウンザリ…やる気喪失、なんてことになります。でも大好きなオーストラリアに関しての本なら、進んで読むことができます。
同様に「英会話は中学英語で十分」とよく言われますし、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。本当にその通りで、関係代名詞なんてあんまり会話では登場しません。それよりも can だったり、基本の be動詞だったり、中1英語が最もよく会話では出てきます。
「知ってる」「使えると思っている」文法をもっとしっかり学び、口頭練習し、いざ会話となったときにスラスラ使えるように練習するとより実力になりますよ。
基礎の英文法について、おすすめの教材がありますのでよければそちらも参考にしてくださいね。
近い未来の目標を立てよう
例えば「一年後の今、このテキストは全部終えている」とか「とにかく今月はYoutubeのこの動画をとにかくまるごとパクる」とか、あまり先過ぎない、ちょっと頑張れば達成できると思える目標を立てるとより勉強がはかどりますよ。
目標の立て方については、別記事で詳しく解説していますので、よければお読みくださいね。
勉強する時間をとにかく確保しよう
英語学習を継続するには、続けやすい環境を作ることも大切です。「続かない理由」の最後でも話しましたが、忙しすぎて勉強する時間が取れないのに無理やり通勤時間を勉強に充てたり、眠い目をこすって勉強する等しては、辛くて続きません。
無駄な残業や飲み会を減らしたり、効率よく買い物をして外出時間を減らしたり。無駄なスマホ・ネットサーフィンもやめる等、時間づくりが一番の課題になるのではないでしょうか。
時間の確保に関しては別記事がありますので、そちらも参考にしてくださいね。
まとめ
とにかく時間が必要な英語学習。まず勉強する時間を確保しましょう。
それから簡単な題材に取り組み、ひとつひとつ新しい単語やフレーズ、会話に活かせる喜びを感じながら、コツコツと継続する。過度の期待や高すぎる目標は禁物。自分のペースでいきましょう。
これが継続の秘訣だと私は思います。
↓ 私の経営する英会話教室のサイトはこちら
↓ 教室の様子はぜひインスタからどうぞ。フォローお願いします★
↓ アメブロもやってます
インスタでは書けない長文記事はこっちにアップしてたりします。フォローしてくだされば喜びます!
-
前の記事
電子辞書を15年使ってみた感想と活用方法 2021.04.02
-
次の記事
positive negative の使い方 2021.04.16