「サービス」は無料ちゃいますよ!

「サービス」は無料ちゃいますよ!

「サービスしときます」イコール「無料で何かもらえる、何か余分にしてもらえる」というのが主な意味になっている日本ですが、英語の service は違うんですよ。ここで、正しい service の意味を理解しましょう。

 

service のそもそもの意味

まずは、原義を知りましょう。原義とは、「その言葉のもともと持っている意味」のこと。service の原義は「仕えること、役に立つこと」です。なので、必ずしも無料で何かをするというわけではないため、英語で service と聞いて、それが無料だと勘違いしないように気を付けてくださいね。

ちなみに、この service は名詞形です。serve というと動詞になり「仕える、差し出す」などという意味になります。

 

The restaurant serves good food.
あのレストラン美味しいで~。

 

また、バレーボールやテニスのサーブも、この単語です。

 

 

悪いことにも使える service

日本語での「サービス」はもういいことに対してしか使えないイメージがありますが、人に仕えることが service であるならば、こんな場面でもアリです。

 

military service
兵役
a funeral service
葬式
out of service 
故障中、非稼働中(使えない状態であること)

 

 

加算名詞?不加算名詞?

タイトルに少し文法的な言葉を使いましたが、英語の世界には「数えられる名詞」と「数えられない名詞」があるのはご存じでしょう。pen など数えられるもの、そして water など液体、air など気体が数えられないものの代表でしょう。しかしこの service という単語は、数えられる場合と、数えられない場合両方が存在します。英語って、ややこしい!!(笑)

 

The elevator was temporarily out of service. (不加算名詞)
そこのエレベーター、臨時で止まってたで。

 

We have more than 600 bus services every day. (可算名詞)
当社は毎日600以上のバスを運行しています。

 

 

合ってる?間違ってる? 日本語 service いろいろ

 

 

デイサービス … day-care

セルフサービス … self service, help yourself

サービス残業 … volunteer overtime work, unpaid overwork

家族サービス … spend time with my family

出血大サービス(のセール) … big discount 

 

セルフサービスを除いては、どれも service という言葉は入りません。ほぼ和製英語のような感じがします。デイサービスというと、日本では介護施設のことを指しますが、英語で day care というと、保育園のようなイメージがあるんだとか。また、サービス残業や家族サービスなんかは日本独特のもので、英語の世界ではそんな概念がないような。出血大サービスも、赤字覚悟のセールという意味を赤い血を用い表現した言葉なんでしょうか、いやいや、日本語も難しいもんです。

 

 

まとめ

service は有償・無償関係なく「人のために尽くす、仕える」といった、目に見えない行動などを指す